休職中に友達に会うのはあり?どこまでならOKなのか不安な人は必見!

  • URLをコピーしました!
結論
  • 休職中に友達と会うのはあり
  • Xでアンケートを取ったら賛成100%
  • 友達と遊ぶ内容によっては批判的な声もあるので注意
  • 休職の悪用はNG
  • 心のリハビリとして友達と会おう

休職中は、家にこもって療養するもんでしょ!

そういった声も、聞いたことがあります。

結論としては、友達と会っていいです。遊んでいいです。

そして、自分のメンタルにとってプラスになるのであれば、それは良いイベント。

休職中に遊ぶなんて、良くないんじゃないかって不安だよ。

休職中に遊ぶことへの文句は、「休職を悪用する人」に対しての怒りです。

ねこまる

この記事を読んでる人は休職を悪用していませんよ

悪用している人は「この記事を読むことなく、何も気にせずヒャッハー!!って遊んでます」

だから、安心して友達と会ったり、遊んだりしてください。

ただし、友達と会っていい、遊んでいいと分かっても「どこまでOKなの?」と疑問に思う人も多いはず。

私の実体験や、周りの人へのアンケート結果をもとに、休職中どこまでやっていいのか解説します。

重要な注意点を先にお伝えしておきます。

休職中に友達と会う・遊ぶときの注意点
  • 会って・遊んで心が安らぐ人・コトをする
  • 会った翌日は、メンタルが落ちやすいのでゆっくり過ごす
  • 会社の人と鉢合わせしないように、時間・場所を工夫する

もし、休職がシンドイと言う人がいたら、別記事「休職か退職かどっちを選ぶべき?経験者が解説。休職を選んで後悔した話」を読んでみてください。

目次

休職中に友達と会うのはOK!

アンケート結果の通り、休職中に友達と会うこと、遊ぶことはOKなんです。

ねこまる

多少の罪悪感は残るとは思いますが、自分の心を休ませるためにも、友達と会ってみましょう。

休職中に友達に会って遊ぶのはどこまでOK?

遊ぶと言っても、どこまでOKなの?ということで、Xでアンケートを取りました。

ねこまる

どれも、賛成多数という判断で良いと思いますね。

項目賛成反対
飲みに行く82%18%
ライブに行く75%25%
旅行に行く86%14%
ディズニーに行く75%25%

一定数反対派がいるのは、「休職は休むためのもの」という考えからと推察されます。

そこは私も同意です。

休職は心を休めるための期間。

だからこそ、心を休めたり、リフレッシュするために遊ぶことは良いことだと思うんです。

ねこまる

遊ぶことは、心の休息。

もちろん、メンタルが治っているのに休職を悪用して遊びまくるのはNGですからね。

休職中に飲みに行くのはあり?

賛成82%・反対18%で、賛成派多数です。

ただ、飲みに行く場合、アルコールを飲むのには反対派です。

理由は、アルコールはメンタルに影響するから。

ねこまる

実体験として、飲んだ日は楽しいですが、翌日のメンタルの堕ちが毎回ヤバイです。

確かに、飲んだ方が友達と話すとリラックスできて、楽しく話せるかもしれません。

薬との相互作用や副作用も想定されるので、飲み会に参加は良いですが、飲酒は控えましょう。
アルコールと抗不安薬の間隔はどれくらい必要?:おおかみこころのクリニック

休職中にライブはあり?

賛成75%・反対25%で、賛成派多数です。

ライブについては、反対派がもっと多いかな?と予想していたのですが、賛成多数でした。

他よりも反対派の割合が多いのは、ライブは「元気だからこそ参加できるイメージ」があるからと推察されます。

そうは言っても、自分の好きなことをしてメンタルを回復させるのは、「休職中の任務」と言ってもいい。

ねこまる

推しが、メンタルを救ってくれるのなら、最高ですね。

ただし、いつもよりも頑張ってしまうので、ライブ翌日はゆっくり過ごすようにしましょう。

多くの場合、頑張ったり、楽しすぎることの後は、メンタルの波が大きくなりがちです。

また、ライブは人が多く、音も大きいので、身体的にも疲れてしまいますから。

休職中に外出はあり?旅行はあり?

賛成86%・反対14%で、賛成派多数です。

旅行は、個人的にもおススメしたいです。

休職中って、何をしていても心が休まりません。

特に、外に買い物に出るときなど「会社の人に会ったらどうしよう」と感じます。

ねこまる

休職中、外を出歩く時は、いつも下を向いていました。

誰かに見られて「なんだ、あいつ本当は元気なんじゃん!」とか、思われたくないので。

もちろん、元気な時だってありますが、そうじゃないときの方が多い。

メンタル疾患の辛さは、経験してみないと分からない部分が多いですからね。

そんなとき、旅行はおススメ。

周りに知っている人がいない安心感。

そして、旅行中って、何もしなくていい気持ちになりませんか?

家にいると、将来のことを考えなきゃ、復帰はどうしよう、自然と悩みが湧いてきてしまう。

ねこまる

旅行に行けば、旅行に集中できるので気分転換になります。

旅行に行くと会社の人にバレる?

会社の人にバレる可能性はゼロではないので、注意事項をやっておきましょう。

以下の注意事項を守りましょう。

旅行に行く場合の注意点
  • メジャーな観光地は避ける
  • 休日を避ける
  • SNSで発信しない(身バレに気を付ける)

旅行先で会社の人と鉢合わせは、予防しましょう。

会社の人と出会いやすいのは、メジャーな観光地に休日行く場合。

ごく稀に、旅行先で出会ってしまうことがあるので、注意が必要です。

ねこまる

会社の人がこなそうな場所・時間帯を選ぶことで、安心して過ごせますよ。

あと、念のためSNSの発信は避けましょう。

身バレの危険性がありますからね。

ねぇねぇ。休職中に旅行はOKなんじゃないの?

なんで、コソコソしなきゃいけないの?

こっそり旅行する理由は、「自分が心穏やかに気分転換するため」と「中には反対派の人もいるため」です。

賛成多数とはいっても、否定派の人がいるのは事実。

そして、何かと声が大きいのも否定派の人達です。

ねこまる

うるさい人に見つかると面倒なので、出来る限りの予防策はやっておきましょう。

旅行後のうつに注意しよう

旅行後は、1週間くらいゆっくり過ごそう。

旅行は気分転換に良いですが、、いつもと違う環境で頑張りすぎてしまいます。

ちょっとした外出でも疲れてしまうくらいですから、旅行にいけばそりゃ疲れます。

ねこまる

旅行から帰ってきたら「メンタルが落ちても仕方ない」くらいの心の準備をしておくと安心ですよ。

あと、旅行後に予定を入れない方がいいです!

休職中にディズニーはあり?

賛成75%・反対25%で、賛成派多数です。

ディズニーも賛成多数ですが、他の項目と比較するとやや反対派が多め。

元気だからこそいける場所、のイメージが強いのかもしれませんね。

個人的には、あまりおススメはしません。

おススメしないというのは、行くなんてあり得ない!とかでなく、会社の人と鉢合わせしてしまうリスクが高いかな、と言う心配です。

ねこまる

ディズニーは、知っている人に出会いやすい気がします。

もし行くのであれば、平日にして。

さらに、ディズニーのサングラスをかけたりして軽く変装したらいいかなと思います。

ディズニーに行くこと自体は、とても良いと思うんです。

だって、ディズニーを心の底から大好きな人、いるじゃないですか。

そういう人がディズニーに行ったら、心も回復すると思うんですよね。

ちなみに私は、ディズニーのアトラクションは怖くて乗りたくないので、あんまり好きじゃないですw

休職にツーリングはあり?

メンタル疾患は判断力が低下するので、医師に相談しましょう。

免許に関しては、メンタル疾患があっても以下の状況であれば問題ありません。

薬物・アルコール依存、日常生活に支障をきたすレベルの認知症以外の方は、治療で症状がコントロールできていれば免許取得ができます。

引用元:精神疾患があっても運転免許の取得・更新はできる?

ツーリング自体は、メンタルにも良い影響を与える研究結果もあります。

日常生活に二輪車乗車を取り入れることにより、様々な脳認知機能が向上し、さらにメンタルヘルスにおいてもストレスの軽減や脳と心の健康にポジティブな影響を与えること

引用元:東北大学病院生理検査センター

ただ、適応障害になった私の感覚からすると、メンタル疾患になると判断力が低下します。

ツーリングは、歩行者はいるのか、周りの車はどうか、即座の判断が重要となります。

ねこまる

体調によっては、危険なんじゃないかなと思います。

きっと、自己判断では不安も残ると思いますので、心療内科の医師に相談してからにしましょう。

相談してからの方が、安心してツーリングを楽しめると思います。

休職中に遊びまくるのはあり?

遊びまくるのはNG

休職に遊びまくるのはNGですね。

遊びまくれる元気があるのなら、社会復帰してください。

Q:休職中に遊びまくる人について。 職場に休職している人がいます。

その人のSNSをたまたま見つけてしまったのですが、ディズニーランドに行ったり、映画を観に行ったり、飲みに行ったり、とにかく遊び回っています

その人が休職する前、欠勤が増え、重要な仕事でも投げ出したりしていたのですが、「メンタル系だから仕方がない」と他の職員は必死にフォローし、全く責めませんでした。 しかし、その時も飲みに行ったり、旅行に行ったりしていたようです。男好きのようで、SNSを使用し、たくさんの人と会っていました。 皆がフォローしているのにそれについての感謝は一切なく、むしろ馬鹿にしているような言動がのっていました。 裏切られたような気分です。 もう信用ができません。 こういう無責任で自己中心的な社員を会社は辞めさせることは出来ないのでしょうか?

引用元:yahoo知恵袋
ねこまる

休職を悪用する人がいると、休職している人全体の印象が悪くなります。

逆の立場だったらどう思うのか、考えるべきですね。

ねこまる

ここで、休職中に友達に会うときの注意点を確認しておきましょう。

休職中に友達に会うときの注意点

注意点
  • 誰と会うかは気を付けよう
  • 会う時間は短めに
  • 会社の人と鉢合わせにならない時間・場所選びをしよう

それぞれ解説します。

誰と会うかは気を付けよう

会ったら心地よい気持ちになる人と会いましょう。

とにかく誰でもいいから会えば良いわけではありません。

以下のようなタイプの人は避けた方が良いでしょう。

  • メンタル疾患に理解がない人
  • 仕事の話ばかりする人
  • 相手を否定ばかりする人

もちろん、上記の人達がダメな人なわけではありません。

メンタルが弱っているときに会うと、疲れてしまうので避けた方が良いという話。

会うならば、以下のような人がおススメ。

  • メンタル疾患に理解がある
  • 人の話を聞いてくれる
  • 否定しないで肯定してくれる

時間は短めに

人と会うのは想像以上に疲れるので、時間は短めに。

友達と会うのは楽しいことですが、会う時間が長すぎると疲れてしまいます。

特に、休職中は退職や集中力が低下することも多いです。

そのため、友達と会っても長時間は持たなかったり、疲れてしまって友達に迷惑をかけてしまう可能性も。

いつもよりも短めに時間を設定し、少し物足りなかったかもくらいで辞めておきましょう。

会社の人と鉢合わせにならない時間・場所選びをしよう

平日に、人の少ない場所がおススメ。

休職中に出かけて一番嫌なのは、出掛けた先で会社の人と鉢合わせしてしまうこと。

別に、外を出歩くコトは良いことなのですが、それでも会社の人と会ってしまうと嫌な気持ちになりがち。

なるべく、会社の人と鉢合わせにならない時間・場所選びをしましょう。

ねこまる

会社から少し離れた場所が良いですね。

また、友達と会うことでのデメリットもあるので、事前に把握しておきましょう。

休職中に友達に会うことでの懸念点

懸念点
  • 会ったのに楽しくない場合もある
  • 他人と比べて劣等感を抱きやすい
  • 友達にプレッシャーをかけられる恐れがある

それぞれ解説します。

会ったのに楽しくない場合もある

会って楽しかったらラッキーくらいの気持ちで会いましょう。

いつも楽しく会えている友達とでも、休職中に会っても楽しくないケースもあります。

それも当然で、メンタルが落ちていると頭も回らなくて、会話が上手く続かないことも。

あるいは、友達がメンタル疾患に対する理解がないこともあります。

ねこまる

普段とはお互いの状態が違うことは認識しておきましょう。

他人と比べて劣等感を抱きやすい

バリバリ働いている友達と自分を比べてしまう。

休職中の悩みの一つに、周囲の人と比べて劣等感を抱いてしまうことがあります。

休んでる間にも、他の人はバリバリ働いている。

自分は寝ているコトしかできなくて、このままで大丈夫なのかと。

バリバリ働いている友達に会うと、今の自分と比較してしまいがちです。

そのため、友達と会うことでより辛くなってしまうことも。

ねこまる

同じ休職者、あるいは、休職経験のある人と会うのもいいかなと思います。

友達にプレッシャーをかけられる恐れがある

今後のことを聞かれると辛い。

会話の自然な流れとして「これからどうするの?」と聞かれることも多いです。

でも休職中は、先が見えなくて苦しい。

そんな中、友達から今後のことを聞かれるとプレッシャーになってしまいます。

ねこまる

今後のことを聞くコト自体は、自然なことなので友達を責めないでくださいね。

友達は、励ましのつもりでも、受け手にとっては心に刺さるのは良くある話。

もちろん、友達と会う良さもたくさんあります。

休職中に友達と会って嬉しいこと

嬉しいこと
  • 気分転換になってメンタルにも良い
  • 外とのつながりを感じられる
  • 今の自分を肯定してもらえる

それぞれ解説します。

気分転換になってメンタルにも良い

人と会うと溜まっているものを外に出せる。

休職中は、人と話すことも少ないです。

私も、休職期間に言葉を発することが減り、なんだか言葉が出にくくなったほど(笑)

そんな中で、友達に会えば会話も増えて引きこもっていた気持ちが解放されるはず。

外とのつながりを感じられる

家に引きこもることが多いので、不安や孤独感が強くなりやすい。

ずっと家にこもっていると、メンタルが弱って寝ているのは自分だけなんじゃないかと感じてきます。

友達と話すことで、悩んでいるのは自分だけではないと感じられますし、外とのつながりを感じて安心できます。

今の自分を肯定してもらえる

休職中は休んでいいんだと確認できる。

これは、休職経験者に会った場合かもしれません。

きっと「休職は休むための期間だよ。ゆっくり過ごしていいんだよ」と、言ってくれます。

休職と言っても、休むことに罪悪感を抱く人は多い。

ねこまる

私も、休職中は罪悪感・不安感・焦燥感との戦いでした。

誰かに「休んでいいんだよ」「いまのままでいいんだよ」と言ってもらえると、今の自分のままでいいんだと安心することができます。

これは、自分ひとりではできないこと。誰かに言ってもらえないとできないことです。

よくあるQ&A

休職中に外出をすることは禁止できますか?

休職者に対し、外出を禁止することはできません。

休職中は、心身の回復のため、適度な外出や運動が推奨されます。

通常、会社から外出を禁止されるコトはありませんが(あったらそこは退職した方がいいです)、休職を悪用して遊びまくることはNGです。

休職中は何してもいい?

何をしてもいいという表現は危険な捉え方です。

休職は、あくまで心身を回復し復職するための期間。遊びに行ったり、友達と会うことは問題ありませんが、心身を回復させるための一つ。

自分自身が、休職中であることは忘れてはなりません。

メンタル不調での休職期間の平均は?

ただし、メンタルヘルス不調での休職期間の平均は約3.5カ月、再発し2回目の休職となった場合は約5カ月と、さらに長くなる傾向があります。

引用元:【うつ病で休職中の方へ】休職期間の目安と職場復帰に向けた心構え

ちなみに私は、1年以上休職しています。

平均3.5か月は、平均です。

周りの人を見ていると、1か月未満の短期で復職するか、1年以上休職する人が多いように感じます。

休職が長引くと、社会復帰のハードルが上がる感覚はありました。

そのため、症状が軽い人は1か月未満で復職チャレンジ。

症状が中度から重度の人は、1年以上しっかり休んでからのチャレンジが良いと思います。中途半端に休んで、焦って復帰したが再度メンタルダウンというケースがかなり多いです。

治すなら、じっくり時間をかけた方が良いでしょう。

うつ病で休職したままの過ごし方は?

うつ病で休職したままの過ごし方は「とにかく休む練習をしてください

メンタルを壊す人は、(私含めて)休むコトが下手すぎます。

ねこまる

休職とは、休む練習をする期間だったと振り返りますね。

そのほかは、教科書通りに「規則正しい生活を送ること」。

当たり前のことを、当たり前に出来るようにしていく。

これが一番難しいんですけどね。

私も、絶賛リハビリ中です。まだまだ睡眠障害が酷いです。

休職中は何をして過ごすべき?

うつ病でも、適応障害でも、そのたメンタル疾患の場合は「とにかく休む練習をしてください」。

ホント、これに尽きます。

休職中に友達と会ったら、どんな話をしたらいい?

会う友達にもよりますが、今の状況を正直に話すのが良いと思います。

その方が、自分の中のもやもやを晴らすことができますし、相手に気を遣わなくて済みます。

友達も、どんな状況なのかを知ることができれば、気兼ねなく話すことができますよ。

まとめ

この記事のまとめ
  • 休職中に友達と会うのはあり
  • Xでアンケートを取ったら賛成100%
  • 友達と遊ぶ内容によっては批判的な声もあるので注意
  • 休職の悪用はNG
  • 心のリハビリとして友達と会おう
項目賛成反対
飲みに行く82%18%
ライブに行く75%25%
旅行に行く86%14%
ディズニーに行く75%25%

休職しているけれど、もう退職したいなと思っている人へ。

「退職代行」という手段があるのは知っておいてほしいです。

ねこまる

会社の人と直接やり取りすることなく、退職できます。

退職代行とは
  • 料金相場は2~3万円、弁護士は5~20万円
  • 即日から職場に行かず済む
  • 会社とのやり取りは全て退職代行が仲介
  • 有給休暇は全消化

退職代行は、自力で辞めるのが難しい人を救うサービスだと思っています。

ただし、悪質な業者も多い(大手でも・・・)ので、利用を検討する人は、こちら記事を読んでください。
退職代行で失敗しないための情報まとめ (←利用を検討する人は絶対読んで!)

ねこまる

退職代行を利用した人に書いていただいた体験談もあります。

【体験談】
退職代行の体験談(販売員)
退職代行の体験談(トラック運転手)

LINE相談は無料で出来ます↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者

こんにちは、ねこまるです。
強度HSPで、2021年6月に適応障害になり休職中です。10年以上、化学メーカーでサラリーマンをしてきた経験を活かして、仕事が辛いHSPさんの悩みを解決する記事を書いています。ブログのコンセプトは「精神論やきれいごとで状況は変わらない。具体的に行動に移せる解決法を提案する」こと。

皆さんの人生のつらさを減らせるように、心を込めて記事を書いていきます。

本ブログの引用に許可はいりません。ただしこのページにリンクを張っていただきますようお願いします。

目次